
IT企業の経営者には留学経験者が多いが、これからの時代IT企業の経営者を志す学生さんは多いのではないかと思います。
優秀な経営者の生き方や学んだ学校や国を参考にすることで留学先を選ぶ方向性や国ごとのメリットを理解するきっかけになるかと思い留学経験のある経営者の留学先を国別にまとめてみました。
孫 正義
会社名: ソフトバンク株式会社
卒業校: カリフォルニア大学バークレー校
国名: アメリカ
三木谷 浩史
会社名: 楽天株式会社
卒業校: ハーバード大学経営大学院
国名: アメリカ
徳生 健太郎
会社名: Google株式会社
卒業校: スタンフォード大学大学院
国名: アメリカ
堀 義人
会社名: 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
卒業校: ハーバード大学経営大学院
国名: アメリカ
石坂 信也
会社名: ゴルフダイジェスト・オンライン
卒業校: ハーバード大学経営大学院
国名: アメリカ
岩瀬 大輔
会社名: ライフネット生命保険株式会社
卒業校: ハーバード大学経営大学院
国名: アメリカ
南場 智子
会社名: 株式会社ディー・エヌ・エー
卒業校: ハーバード大学経営大学院
国名: アメリカ
梅澤 高明
会社名: A.T. カーニー株式会社
卒業校: マサチューセッツ工科大学
国名: アメリカ
西村 博之
会社名: 2ちゃんねる
卒業校: アーカンソー中央大学
国名: アメリカ
夏野 剛
会社名: 株式会社ドワンゴ
卒業校: ペンシルベニア大学
国名: アメリカ
加藤 雅樹
会社名: NHN PlayArt 株式会社
卒業校: デンバーコミュニティカレッジ
国名: アメリカ
北尾 吉孝
会社名: SBIホールディングス株式会社
卒業校: ケンブリッジ大学
国名: イギリス
有田 直矢
会社名: 株式会社サーチナ
卒業校: 南京大学
国名: 中国
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やはり成功した経営者の多くは、経済の中心地アメリカで学位を修得されている傾向にあります。
特にハーバードビジネス・スクール(HBS)は、世界最高峰の経営大学院として知られていて、アメリカ元大統領のジョージ・W・ブッシュも卒業生として有名です。
ちなみに上記でもご紹介しました楽天の三木谷氏は、会社員時代に社費で留学しMBAを取得するまでは、起業する考えはあまり持ち合わせていなかったらしく、留学し異文化に触れることが意識改革に繋がったのだと思います。
これから経営者、特にIT事業で成功を収めたいと思っている方にとって、留学することはベンチャー精神を高める良いキッカケになるはずです。
「留学=お金がかかる」と思い込んでいる方が多いですが、三木谷氏のように社内留学で出費を抑えたり、有給インターンシップで現地で稼ぎながら留学したりすることだって十分可能です。
▼目的に合わせた留学の仕方をまとめてみましたので、こちらも参考にしてみてください。▼
語学留学からインターンシップまで!目的別おすすめ留学エージェントまとめ
この記事へのコメントはありません。